助成を受ける方へ

報告書の提出について

  1. 2022年度(令和4年度)から継続助成を受けた研究者
  2. 2023年度(令和5年度)に助成を受けた研究者

2022年度(令和4年度)から継続助成を受けた研究者

昨年度(2022年度/令和4年度)から継続助成を受けた研究者の方は「継続研究助成完了報告書」および「研究梗概書」の各データを下記よりダウンロードし、報告書をご作成の上、各締切期日までにメールにて提出してください。
なお、提出物はWordおよびPDFデータとなりますが、各データのファイル名には(整理番号 氏名)をご記入ください。

※これら報告書の他、今年度の助成開始時に送付している助成金支給内訳書 兼 使途報告書 (Excel)」も併せてご提出願います。なお、当該Excelデータのファイル名に(整理番号 氏名)を記していますのでご確認ください。

複数年度助成用(研究期間:2022年4月~2024年3月)

継続助成研究完了報告書と併せて梗概書をご作成願います。

提出書類 継続研究助成完了報告書
ファイル名は「継続研究助成完了報告書(整理番号 氏名).docx」に変更のうえ提出してください。
継続研究助成完了報告書 記入例
研究梗概書(雛形)
ファイル名は「研究梗概書(整理番号 氏名).docx」に変更のうえ提出してください。
締切 2024年3月29日(金)

2023年度(令和5年度)に助成を受けた研究者

今年度(2023年度/令和5年度)に助成を受けた研究者の内、単年度助成の方は「研究助成完了報告書」および「研究梗概書」、複数年度助成の方は「研究助成中間報告書」について、各データを下記よりダウンロードし、報告書をご作成の上、各締切期日までにメールにて提出してください。
なお、提出物はWordおよびPDFデータとなりますが、各データのファイル名には(整理番号 氏名)をご記入ください。

※これら報告書の他、今年度の助成開始時に送付している助成金支給内訳書 兼 使途報告書 (Excel)」も併せてご提出願います。なお、当該Excelデータのファイル名に(整理番号 氏名)を記していますのでご確認ください。

単年度助成用(研究期間:2023年4月~2024年3月)

助成研究完了報告書と併せて梗概書をご作成願います。

提出書類 研究助成完了報告書
ファイル名は「研究助成完了報告書(整理番号 氏名).docx」に変更のうえ提出してください。
研究助成完了報告書 記入例
研究梗概書(雛形)
ファイル名は「研究梗概書(整理番号 氏名).docx」に変更のうえ提出してください。
締切 2024年3月29日(金)

複数年度助成用(研究期間:2023年4月~2025年3月)

中間報告書の内容を審査した上で、次年度の助成(継続助成)の採否を決定いたします。

提出書類 研究助成中間報告書
ファイル名は「研究助成中間報告書(整理番号 氏名).docx」に変更のうえ提出してください。
研究助成中間報告書 記入例
締切 2024年1月26日(金)