助成実績
第1回 研究成果発表会

2019年10月3日、新宿センタービル52階大ホールで第1回研究成果発表会を開催いたしました。民間の技術者や大学の研究者、学生など約170人が参加。2017年度の助成対象者13人により研究成果が発表されました。
発表後には、研究期間終了後に提出される完了報告書と当日の発表内容の両方を評価して、「大成学術財団選奨」金賞・銀賞・銅賞を選出しました。
選考委員長の日本大学名誉教授 斎藤公男氏より受賞者を発表。金賞に北海道大学教授の菊地優氏、銀賞に東京都市大学教授の大鳥靖樹氏、銅賞に東京理科大学教授の伊藤拓海氏が選ばれました。
表彰式では理事の東京工業大学名誉教授 和田章氏より受賞者に表彰状・表彰メダル・副賞を授与しました。
当日プログラム・表彰メダル
| プログラム | 第1回 研究成果発表会次第 |
|---|---|
| 表彰メダル |
大成学術財団選奨 表彰メダル![]() |
研究発表
助成対象者13人の発表テーマは以下のとおりです(敬称略)。
なお、本データの複製・転載・変更・再配布することを禁じます。また、その著作権は各研究者に帰属します。
当日の様子
大倉理事(中央建物社長)による開会挨拶
斎藤委員長による助成研究選考報告
柳田教授(奈良先端科学技術大学院大学)の発表
崔准教授(横浜国立大学)の発表
木下准教授(日本工業大学)の発表
伊藤教授(東京理科大学)の発表
鈴木講師(高知工科大学)の発表
高橋 教授(京都大学)の発表
菊地 教授(北海道大学)の発表
峯元 教授(立命館大学)の発表
對馬 講師(早稲田大学)の発表
大鳥 教授(東京都市大学)の発表
杉本准教授(長崎大学)の発表
下倉准教授(大阪大学)の発表
李准教授(宮崎大学)の発表
斎藤委員長による審査結果発表
和田理事による表彰式挨拶
金賞の菊地教授へ和田理事よりメダルを授与
藤野理事(横浜国立大学上席特別教授)による閉会挨拶
3人の受賞者(左から大鳥教授、菊地教授、伊藤教授)


第1回 研究成果発表会次第